![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
下が黒か白かで、ガラスビーズの印象がだいぶ変わります | |||
![]() ![]() |
|||
ロザリオ 2−02 |
|||
¥8400 | |||
ルルドの泉のお告げの場面が刻まれたセンターメダイが特徴の、1960〜70年頃のヴィンテージロザリオ。 メダイの裏側には、当初はルルドの聖水が納められていましたが、現在は蒸発しております。 ずっしりとしたガラスの数珠(ビーズ)もとても美しい輝きを放っています。 フランスのルルドの泉とは・・・1858年、マッサビエルの洞窟に聖母マリアがご出現し、 少女ベルナデッタへのお告げを授けた場所から湧き出た泉が 「ルルドの泉」です。 聖なる水によって病気や障害が直るといわれ、現在でも世界中から 人々が集まるカトリックの聖地のひとつとなっています。 数珠の数は59個で欠損はありません。 クロスの大きさは5×2cm、クロスの上〜センターメダイの上までは13,5cm、 輪の長さは78cm、数珠のひとつの大きさは0,8×0,6cm程です。 |
|||
←アンティーク・ヴィンテージ聖品ロザリオ・2へ戻る |