![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 上の右側のメダイです(実物はもう少しブロンズがかった色合いです) |
|||
メダイ・371(孤児の聖母) | |||
¥4200 | |||
第一次世界大戦によって戦災孤児たちとなった子供たちのために寄付をしたり、 その子供たちから花を買ってあげた人達に当時贈られたメダイです。 第一次世界大戦末期〜終了直後の1910年代末頃のベルギーのお品となります。 ブロンズの色合いが大変美しく、上部には聖母マリアの象徴でもあるユリの花が刻まれています。 孤児たちをマントで包み込む女性は、厳密には聖母マリアではないようですが 聖母の慈愛と聖母を尊敬し慕う子供たちの様子が感じ取れます。 (私は救い慰める、の文字) 反対側は孤児の花売りの少女が刻まれています。(孤児の花、の文字) 約100年前の珍しいアンティーク品です。この機会にいかがでしょうか。 大きさは2,7×2,2cmとなります。 他のメダイやチェーンとの組み合わせも可能です。 別売りのチェーンをご希望の場合はこちらをご覧下さい。 |
|||
聖品メダイの一覧のページに戻ります |