![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() 左から2番目の十字架です |
|||
クロス(十字架)・82 | |||
¥3150 | |||
真鍮またはブロンズ製と思われる1800年代のアンティーククロス・十字架です。 キリストの足の下には、フランス・リヨンで、1800年初頭から4世代に渡って 芸術作品のようなメダイやクロス、彫刻を作ってきたPENIN家の刻印が入っています。 こちらの十字架は2代目の「L.(ルドヴィック)PENIN(1830−1868)」の 刻印で、彼の時代に宗教的な素晴らしい作品が多数作られました。 その高い芸術性が認められ、当時のローマ教皇ピウス9世(在位期間1846-1878) から、1864年に「教皇の彫刻師」という名誉が与えられたそうです。 裏側には「IN HOC SIGNO VINCES(この印のもと、汝は勝利する)」の刻印入り。 大きさは4×2,5cmとなります。(トップの穴のあいた部分は含まず) 別売りのチェーンをご希望の場合はこちらをご覧下さい |
|||
←アンティーク、ヴィンテージ聖品クロス・十字架5へ戻る |
|||